塾長

2025年 個人的所信表明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

塾長の大久保です

 

 

2025年が始まりました

 

 

今年、個人的に

力を入れていこうと思っていることを

書きたいと思います

 

 

 

① 教育

これは、弟子を育てるという意味です

弟子を1人とってるんですが

立派な数学教育者に育てることです

1年で育て終わるわけはなくて

ただ今年が勝負の1年になると思うので

頑張ります

 

 

 

② 臨床

これは自信塾で引き続き

これまで通りの

「子供の自己肯定感」を育てることに

焦点を当てた教育を

継続していきます

儲けること第一主義ではなく

子供たちの人生に希望の光を見つける、

そんな教育をしていきます

 

 

 

③ 研究

これは、詳しいことは

もう少しあとで書かせてください

人生の集大成、ではないけども

これまで20年以上数学を教えてきたことを生かして

何か形にする予定です

 

 

 

④ 子育て

息子の理一朗が

4月で4歳になります

べつに特別に勉強ができなくてもいい

だけど

「ぼくは愛されて育てられたんだな」と

思える大人になってほしいと思います。

愛されて育てられたと思えることで

心が大切なもので満たされて

それこそが、

人を愛せることにつながるのだと思うのです。

だからこそ、

今年も、たくさん

理一朗を愛する1年にしようと思っています

 

 

 

今年は

この4本立てで行こうと思っています

 

 

僕も、もう44歳になります

最後まで

僕が僕であるために

自分らしく、生きようと思います

 

 

今年も

よろしくお願いいたします

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加