塾長

今日もいい答案でした!30枚ほど数学の答案を添削しました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

塾長の大久保です

 

 

今日は、

国立大医学部医学科を目指す受験生と

国立大歯学部歯学科を目指す受験生と

国立大理学部数学科目指す受験生の授業を

しました

 

 

もう今は、

総括の時期なので

問題を解かせて、その答案を僕が添削し

コメントや方針を話す形式の授業を

しています

 

 

今日も、

本当にいい答案ばかりでした

 

 

 

「いい答案」とは

正解をしている答案、という意味

だけではありません

 

 

たとえ間違えていても

その間違いから

多くのことを学ぶことができる間違いは

「価値のある間違い」であり

いい答案であると言えます

 

 

また、

 

たとえ正解していても

その解法が

本当に歩むべき道を通って正解した答案なのかは

また別の問題であり、

つまり、

正解をしていても

生徒が学ぶことはいくらでもできるのであって

いい答案なのです

 

 

 

そういう

多くの意味を込めての

「いい答案」ばかり、でした

 

 

 

いつも感じるのですが

生徒が試験時間いっぱい

考えに考え抜いて創る答案を見る瞬間は

いつもワクワクが止まりません

 

 

正解していようと

間違っていようと

 

これまで育ててきた子供たちが

どれだけ教えたことや

教えたことから拡張したことを

実践できているのかが

全て見えるのが、いわば「答案」であり

学ぶべきことはいくらでもあり

それが具現化されたものが

答案なのです

 

 

 

だからこそ、

どれだけ成長できるのか見えるがゆえに

生徒の作る答案が

愛おしくてしょうがないのです

 

 

 

 

今日も、

生徒にたくさん教えてきました

 

 

 

もちろん、

今日扱った問題は

東大理系、京大理系、東工大、東北大理系、

などのハイレベルな問題ばかりなので

簡単な問題ではないのですが

それでも大奮闘してくれた生徒たちです

 

 

 

 

30枚ぐらい添削しましたが

学ぶべきことがたくさん見つかったので

全部全部教えてきました

 

「へぇ、そう意味を表してるのかぁ~、なるほど~」

「あ、そういうことね!なるほど!!」

という生徒の顔を見るたびに

教えていて本当に楽しかったですし

生徒たちの力がどんどんつく瞬間を

肌で強く感じました

 

 

 

入試までもう少しです

 

最後まで一緒に頑張りたいと思います!

最後まで伴走したいと思います!

 

 

絶対に合格してほしいと思います

  • このエントリーをはてなブックマークに追加