塾長

きれいなもんはきれい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

塾長の大久保です

 

 

待ちに待った

薩摩切子が

家に到着しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

タンブラーって書いてますけど

僕、ワイン以外のお酒

飲まないんですけどね笑

 

 

 

芸術作品として

購入させてもらいました

 

 

 

僕に説明してくださった

担当の青年の手紙が

同封されていました

 

 

 

 

使っていただいて・・・

いやいや

使いません笑!

 

 

 

こんなきれいなもの

当然、飾らせていただきます

 

 

 

本当に

本当に

美しいです

 

 

 

色を重ねて作っているので

どれだけ深く削っているのかや

光の当たり具合で

色が変わります

 

 

 

例えば、これです

 

 

 

 

角度によったら

 

 

 

 

 

緑色にもなります

 

でも

 

角度を変えると

 

 

 

 

 

青色に輝いてもきます

 

 

 

 

 

当時の薩摩が

日本で初めて発色に成功した

「紅」です

 

 

 

 

 

見ていると

本当に

吸い込まれる感覚になります

 

 

 

吸い込まれる感覚になって

同じ感覚になったものを

思い出しました

 

 

 

ブルガリの

同じ種類の時計なんですけど

文字盤の色に惚れ込んで

2つ買ってしまいました

 

 

この2色も

ブルガリが開発するまでに

相当の時間を要して

さらに

作るのに

何重にも色を重ねているそうです

 

 

 

 

ちなみに

このブルガリの文字盤の黒は

十何層にも色を重ねて作るのに成功し

今のところ

どの時計の文字盤の黒よりも

黒いそうです

 

 

 

 

 

 

 

こうやって

人が本気で創ったものは

心を奪われますね

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加