塾長の大久保です 先日、 とある国立大学の教育学部生の 数学研究室の生徒さんたちの前で お話させてもらう機会が ありました その生徒の一 […]
塾長
塾長の大久保です 先日、 とある国立大学の教育学部生の 数学研究室の生徒さんたちの前で お話させてもらう機会が ありました その生徒の一 […]
塾長の大久保です 塾生が 同志社大学に合格しました! しかも 全ての入試方式で!!! 僕が数学を教えてきまし […]
塾長の大久保です そういえば 14日はバレンタインデーでしたね 14日ではありませんが 毎年 BVLGARIから チョコレートをいただき […]
塾長の大久保です 授業の合間に 自習室に入って 皆の様子をみることがあります 今日は 嬉しい発見がありました […]
塾長の大久保です 今日は 上本町校で授業でした 今日は こんなスケジュールです 清風南海高校の1年生に 数B […]
塾長の大久保です 自信塾のテキスト 「プロローグ 数Ⅲ 数列の極限」 の問題が 東京慈恵医科大学医学部医学科の 第3問に出題されました・・・・ と言っても じつは問題の設定が同じでなんですが […]
塾長の大久保です 授業中に 計算をさせるときや 問題を解かせるとき 生徒に 必ず言う言葉があります 「間違えてもええから 思い切ってやっ […]
塾長の大久保です 僕が作った 自信塾のテキスト 「漸化式を作る問題完全マスター」 の問題から 同志社大学理工学部の入試問題が 的中しました   […]
塾長の大久保です 僕の授業は 授業の初めに必ず 「チェックテスト」というものを します これは 高1生の数Ⅲの授業の チェックテストです […]
塾長の大久保です 関西学院大学経済学部に 合格しました! おめでとう!!!! 第 […]